子供室の収納で悩んでいるお母様へ

子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。

不安定って言葉はちょっとおかしいかな?

でも、子供が成長するのと同じく変化を伴う場所ですよね。

 

だから新築でもリフォームでも模様替えでも、

悩むところではあります。

逆に言えば、変化するところなんだから、

「今」の子供に合わせて考えるってことでいいのではないでしょうか。

成長できるように考える!みたいな感じかな。

収納のことで言えば

たとえば「おもちゃ」

今のこの子が管理できる数は何個か、考える。

お財布が6個あるといわれる時代に、数を厳選するのは

かなり難しいかもしれませんが、

3歳ぐらいになれば、ベスト10を決めることは

できるようになります。

ベスト10と11位以下は分けて収納する!ってことを

するだけでもお母さんの毎日のストレスはグンと減ります。

「片づけ」が嫌じゃない子に育てたいですよね。

うちは失敗したかな~

もっと早く「整理収納」を学んでいればなーって後悔しきり。

 

整理収納のキホンが学べるのが

「整理収納アドバイザー2級認定講座」

12月27日土曜日、諏訪市で開催します。

気になっちゃった方はこちらへ

Menu