こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のテーマは「枕元のコンセント」のお話。
皆さんは、寝室に携帯やタブレットなどを持ち込みますか?
携帯のアラーム機能を目覚ましにしている人も多く、
枕元に携帯を置いて寝る、という方もいらっしゃいますよね。
そんな方にとって重要なのが、枕元のコンセント!
ちょうどよい場所にないと、何かと不便なんですよね…。
そこで今回は、コンセントの適切な位置についてお話していきます♪
寝室のスタイルに合わせて、必要な場所や高さが異なる
「寝室」といっても、日本の場合は
布団を使う家庭もあれば、ベッドを使う家庭もあります。
布団を使って寝ている方の場合、
充電用のコンセントは低い位置にあった方が使いやすいですよね。
また頭をむける方角にないと、使いにくく感じるでしょう。
その一方でベッドの場合は逆!
比較的高い位置にないと使いにくいはずです。
それにベッドとコンセントの位置が重なってしまうと
せっかくの充電スポットが台無しですよね…。
つまりコンセントの位置を決めるときに大切なのは、
「どのような暮らしをするか」を想像すること。
枕元のコンセントの場合は「どんなスタイルで寝るか」が重要です。
自分たちのライフスタイルに合わせて、理想の住まいを考えてみましょう!
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/