こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
本日のコラムは「家事動線」について!ふだん何気なく行っている家事ですが、意外とムダがあってモヤモヤすること……ありますよね。とくに仕事や子育てが忙しい方は「家事はできるだけ時短にしたい!」と考えているのではないでしょうか?そこで今回は、長すぎる家事動線を解消する方法を紹介します♪
Menu
長すぎる家事動線は「間取り」で解決!
夕ご飯の準備しながらお風呂を沸かしたり、洗濯物を干したり……。毎日の家事は大忙しですよね。家事をするために家中をあちこち動き回っていると、時間だけでなく体力も使います。せっかく家事が終わったのに疲れてぐったり……なんて日も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが「間取りの見直し」です。キッチンやダイニングの位置などを見直すと、家事動線がコンパクトになります。家事は毎日することなので、少し見直すだけでもその効果は絶大!自由時間が増えたり、日々のストレスが軽減されたりします♪ またお家の様子によっては、水回りの変更も可能です。日々の暮らしでお困りごとがあれば、お気軽にご相談くださいね♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/