【リフォーム豆知識】子育て世代必見!「こどもみらい住宅支援事業」とは?

こんにちは!ワンズプラス広報担当です。
2021年11月に国交省から発表された新制度「こどもみらい住宅支援事業」をご存知ですか?これは子育て世帯や若者夫婦世帯を対象とした住宅制度で、要件に該当すると最大100万円の補助金がもらえるお得な制度なんです!そこで今日はこの「こどもみらい住宅支援事業」について紹介します♪

Menu

こどもみらい住宅支援事業とは?

「こどもみらい住宅支援事業」とは、子育て世帯や若い夫婦が省エネ性能を持つ住宅を建てたり住宅をリフォームしたりする費用を補助する事業です。家を所有する負担を軽減するだけでなく、省エネ住宅のストック形成を図るという目的があります。対象者は新築とリフォームで異なり、新築住宅の場合は「18歳以下の子供を持つ子育て世帯か夫婦のどちらかが39歳以下の若者夫婦世帯」が対象です。その一方で住宅リフォームであれば「全世帯」が対象なので、要件に該当すると最大30万円の補助金が申請できますよ♪

 

補助対象

こどもみらい住宅支援事業の補助対象は、下記の通りです。

引用:国土交通省「こどもみらい住宅支援事業の概要」
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/

新築住宅をお考えの子育て世帯や若い夫婦、そしてリフォームを検討中の方に活用いただきたい制度ですね。また申請に必要な手続きはワンズプラスでサポートいたしますので、お気軽にご相談ください♪

暮らしの「モヤモヤ」は、ワンズプラスまで!
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪

 

▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/

 

▼整理収納アドバイザー2級認定講座 受講者受付中♪
オンラインで受講可能になりました!整理収納のコツを学びたい方はぜひ!
https://onesplus.net/2020/04/post-1496/

Menu