【もらって困るもの】

来週から、キッチンの入れ替え工事が始まります。

なので今日はその工事のご挨拶にご近所を廻ります。

毎回、ご挨拶の粗品を何にしようか、迷うのですが、今回はこれ!!

台所用洗剤 除菌タイプ。

喜ばれるといいな~。もらって困るものはあげたくないので。。。。。

粗品とはいえ、もらって困るものはあげたくないじゃないですか。

贈り物は消え物が一番!

そういう風に思えるようになったのは「整理」の考えを学んだからです。

モノを抱えて捨てられない原因の一つに「あの人に頂いたものだから使ってないけど捨てられない」というのがあります。

しがらみってやつですね。。。

他にも、欲しくないけど、くれるからもらうっていうものありますよね。

年末のカレンダーとか(笑)⇐毎年くださる営業マンの皆様ごめんなさい。。。。

 

自分がもらって困るものは人には贈らないように気を付けるようになりました。

そんなことが学べるのが「整理収納アドバイザー2級認定講座」です

 

Menu

★オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座★

片付けられないのは捨てられないから、、、と思っている方、それは間違いです!!
捨てなくてもいいんです。
そんなっことが学べる講座です。

あわせて読みたい
【オンライン・ 整理収納アドバイザー2級認定講座】 いよいよ整理収納アドバイザー2級認定講座がオンラインで受講可能になりました。 今、話題の「ZOOM」を利用しての開催です。                       ...
Menu