冬の結露問題と解決方法
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
今回のテーマは「冬の結露問題」について。
冬になると窓に水滴がびっしり…!
そんな状態になっていませんか?
そこで今回は、冬の結露問題を解消する方法についてお話しいたします♪
結露はどうして発生するの?
室外の境目にある窓は、
室内の暖房によって暖められたり、外気温によって冷やされたりします。
そして結露は、室内の湿度が冷やされた窓に触れることで発生するんです。
例えば、夏のビールグラス。
グラスの外側が結露しますよね。
グラスの中のビールが冷えていて、かつ外気温が暑いからこそ起きているんです。
たとえば冬の時期は、暖をとるために
空調やストーブで室温を上げますよね。
しかし外気温は低いので、その「温度差」が発生して結露が生じてしまうんです。
窓ガラスの結露を放っておくと、
カビが生えてアトピーや呼吸器系疾患など
身体に影響が及ぶかもしれません。
しっかり対策する必要があるんです!
簡単にできる対策って?
冬の結露問題を解決する方法についてお話しします♪
①換気する、除湿する
温度差をなくすこと、湿度を下げることが重要です。で
しかし、窓を開けて換気するのはちょっと辛いですよね…。
②窓ガラスにプチプチを貼る。
この対策をご存知の方は多いですよね。
有効ではありますが、見た目は微妙になる
というデメリットがあります(笑)
③石油ストーブをやめる。
室内で石油を燃やしているので、
水蒸気を室内に撒いていることになります。
水蒸気を減らすという意味では、使用をやめてみることもオススメです。
これらは一次的な解決になるかもしれませんが、
建築士的根本的なおすすめ解決方法は「断熱改修工事」です!
リフォームのご相談はワンズプラスまで♪
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/
2022/11/24 家づくり|
関連記事
-
使わなくなった子供部屋
新築のお客様と打ち合わせをしていると、 まだ、1歳ぐらいのお子さんの成長を妄想(笑)しながら 子供部屋をプランしていきます。 ご >続きを読む
-
お正月こそ、住まいを見直しませんか?
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 あっという間に年末になり、もうすぐお正月! 年末のこの時期は「1年の振り返り」をされる >続きを読む
-
動線を意識した、物の配置
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のコラムは「散らかりにくいお部屋づくり」のお話。 「部屋を片付けても、なぜか物が散 >続きを読む
-
でっぱりを引っ込ます!ニッチの便利な使い方
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「ニッチ」の使い方について♪ 「ニッチ」とは、壁のくぼみのことで、 小物 >続きを読む
-
「ナガノの家 リフォームvol.2」に掲載されました。
2014年にリフォームさせてい >続きを読む
-
【片付け収納プチ講座】テレビまわりの「ぐちゃぐちゃコード」解決方法!
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 今回は、テレビまわりの「ぐちゃぐちゃコード」を解決する方法を紹介します!機材が多いテレビ >続きを読む
-
【正月あけリフォーム】
皆様 お正月休みはいかがでしたでしょうか。私は毎年、お年取り(長野県では31日の夜が重要!)は主人の実家で嫁業、2日に私の実家で >続きを読む
-
【代表紹介】「建築士×片付けのプロ」になったきっかけは?熊谷一子について
こんにちは!ワンズプラス広報担当です。 本日は、ワンズプラスの代表である「熊谷一子」について紹介させてください! >続きを読む
-
薪ストーブにしてよかったと思う理由
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「薪ストーブの魅力」について。 あっという間に冬到来…! 「薪ストーブは >続きを読む
-
【動画あり】暖かい家にしたい人必見!オススメの冷暖房設備
こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。 今回のテーマは「冷暖房設備」について。 建築士&整理収納アドバイザーの熊谷が、 実際に >続きを読む
- 前の記事
- 【リフォーム事例】茅野市の補助金を使ったリフォーム
- 次の記事
- 薪ストーブにしてよかったと思う理由