こんにちは!ワンズプラスの広報担当です。
本日は、ワンズプラスの施工事例を紹介します。
今回ご紹介するのは、2000年に竣工した代表熊谷のお宅。
20年の節目を機に、気になる部分をリフォームしました。
本日は「フローリングの張り替え」についてお話します♪
Menu
好きはそのまま、気になる部分をアップデート
竣工から20年がたち、床の傷が目立つ…。
ダイニングテーブルの椅子がキャスター付きということもあり、
表面が割れて、ささくれてしまっている状態でした。
そこで今回、床の張り替え工事を行い、
気になる部分を合わせてリフォームしました。
使用したフローリングは、以前と変わらず「パイン材」。
パイン材は柔らかくて肌触りが良いのでお気に入りなんです。
しかし今回は、輸入材ではなく「長野県産」の材にしました。
地元長野の材料は安心感がありますし、輸入材よりも愛着が湧きますね。
また今回使用した材は、表面がコーティングされていて
「傷つきにくい」というメリットもあります♪
好きはそのままにして、
気になる部分をアップデートしていきませんか?
暮らしの「モヤモヤ」解消しませんか?
ワンズプラスでは、暮らしのモヤモヤを解消するリフォームアイデアをご提案いたします!
「いつか直したい!」と考えている場所があれば、遠慮なくご相談くださいませ♪
▼お家に関する無料相談はコチラから(オンライン対応可能)
https://onesplus.net/renovation/
▼戸建てリフォーム相談会、定期的に開催中です♪
毎月限定3組の方へ、無料でオリジナルプランをご提案しています。詳しくはこちらから→
https://onesplus.net/2022/05/post-2150/