【リフォーム工事 完成♪】
雨が降ったり、施工の段取りがあったり、やっぱり自分ちは後回しで、
先にお客様宅、しあげちゃおうよ!!っていうのがあったりで、なんとか工事は終了しました。
今回の一番の目的は「床の貼替え」でした。
手前が「パイン材 LIVOS自然オイル塗装 t=15㎜」
高い撥水性の塗装がしてあります。
奥が、キッチン部分で、「複層ビニル床シート t=2㎜」
テラコッタ柄ですが、本物のように見えます(笑)
ここは機能性を重視しました。水拭き楽ちん!!
間の見切りは「タイル t=7㎜」
現場の残りですが、とっても気に入ったタイルなので捨てられませんでした。
それから壁掛けTV。
TVの上にDVDプレーヤーや、CATVのデジタルチューナー、外付けHDなどを設置。
配線を少しでもすっきりさせたかったので、コンセント部分を彫り込んでもらいました。
埃を気にすることなく、線をすっきりさせる!これはほんとに永遠のテーマですよね~。
彫り込む部分はもう少し大きくてもよかったかも。。。
おまけの工事が階段の一段目。
ダイニングリビングの我が家は結構、階段に座ることが多くて、
なんだか、まったりできるんですよね~。ここが。
ということで、横に伸ばしてもらいました。
元々、2×10という材料で階段を作っているので、構造的には作り変えが可能でした。。。⇐監督に怒られる(笑)
蹴上部分には、捨てられずにとっておいたタイルがやっと日の目を見ることができました。
ストーブの框にはアカシア材が。。。
これは監督が長年温めていた材料を製材して持ってきてくれました。
自然のRが奇跡的にぴったり。。。
タイルに関してはほんとに
「いつか、どこかに使いたい。。。」という、思いだけでとってありました。
いつもは皆さんに「いつかはこない!!」って言っているのに(笑)
事務所の入口にも思う存分貼りましたよ。
これで急な雨でも靴が濡れる心配はありません。⇐今まではびっちょり💦
リフォーム工事を自分で体験して感じたことは、
「工事中のストレスは、想像以上!」
ということです。引っ越してしまえばいいのですが、規模的にも住みながらが可能なら、極力、そうしますよね。
昼間私のように、家にいるってことになると、大変です。
このことは全力でお客様に伝えようと思いました。
ですが、いいこともいっぱいです!
★テレビ台のほこり、配線のほこりの悩みから解放。
★床がきれいになり、掃除がらくらく。
★不満に感じていたことを解消できるのでストレスからの解放。
などなど、大変だけどやっぱり、思い切ってやってよかったと感じています。
今までもうちが大好きでしたけど、ますます好きになりました。
家で過ごすことが多くなってきた昨今。
家にいることで、リラックスできて、楽しくなるようなおうちにしたいですよね。
おうちの見直しはリフォームだけではありません。
どうぞ、ご相談ください。
収納の見直し
動線の見直し
暮らし方の変化
http://onesplus.net/renovation/
★オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座★
整理収納のコツを学びたい方は、ぜひ!!
関連記事
-
-
【衣替えで行う整理収納】
さてさて、洋服の入れ替えを考えるこの時期、ついでに整理してしまいましょう!! クローゼットや、引き出しがいつの間にか、パンパンに >続きを読む
-
-
【もらって困るもの】
来週から、キッチンの入れ替え工事が始まります。 なので今日はその工事のご挨拶にご近所を廻ります。 毎回、ご挨拶の粗品を何にしよう >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 6日目♪】
リフォーム工事が始まって6日目。 いよいよ、間仕切り壁を復旧です。 事務所側のカタログ棚とリビング側は壁掛けテレビにします。 お >続きを読む
-
-
【吹き抜けのメリットデメリット】
昨日の音問題で、吹き抜けのデメリットってどういうことですか?って質問を受けたので、私の感じたことをお話ししまーす。 うちはこんな >続きを読む
-
-
【正月あけリフォーム】
皆様 お正月休みはいかがでしたでしょうか。私は毎年、お年取り(長野県では31日の夜が重要!)は主人の実家で嫁業、2日に私の実家で >続きを読む
-
-
東北応援!チーム整理収納アドバイザー
全国にいる整理収納アドバイザーの有志で、東北の仮設住宅の方々の支援を年に3~4回ほどしております。 先月4月25日26日で南三陸 >続きを読む
-
-
【謹賀新年 2019】
あけましておめでとうございます。 昨年中、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。 本年も変わらぬご支援をどうぞよろし >続きを読む
-
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
-
【ルームスタイリスト認定講座】
【ルームスタイリスト2級認定講座】 【日時】 10月21日/11月4日(水) 18:00ー21:00 >続きを読む