【今日も来る?お誘いの電話】
朝、大工さんの現場入りの時間が、変更になったのでお施主様に電話。
すると「熊谷さん、今日も来る?主人が・・・」
えっ???ナニナニ、どこかイメージと違う。。。とか、ここ、変えたいとか、クレーム????
と、ネガティブに心配したところ、追加工事を頂きました。
モノづくりがとっても上手なご主人はささっと設計図を書いてくださいます。
アイデア満載で、家の中にはさまざまな作品がたくさんあります。
今回は電話とプリンターを置く台。
置きたい場所を確認して、ふたの開け具合など確認して、清書したのがこちら!
ん?清書になってるか?(笑)
私の手書きに慣れているうちの監督なら、大丈夫!!なはず。。。
ということで、プリンターと電話を置く台を作ります。
こういうDIY的なこと、実は大好きです!!
こんなものがあればいいなって悩んでいる方はぜひ、ご相談ください。
収納の見直し
動線の見直し
暮らし方の変化
http://onesplus.net/renovation/
★オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座★
整理収納のコツを学びたい方は、ぜひ!!
関連記事
-
-
【ルームスタイリスト認定講座】
【ルームスタイリスト2級認定講座】 【日時】 10月21日/11月4日(水) 18:00ー21:00 >続きを読む
-
-
オンライン片付けフェスティバル開催しました♪
第1回目のオンライン片付けフェスティバル。 無事開催できました。 ぎりぎりまでお申し込みが可能なのがオンラインのいいところですね >続きを読む
-
-
小学女子の整理収納♪
以前、イベントで収納講座をうけていただいた、小学校6年生の女の子から、整理収納についての取材を受けました。 夏休みの「一研究」で >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 10日前♪】
事務所併用我が家は、名刺上、モデルルームとうたってます。 収納講座もここで開催してますし、むしろ、リアルな生活感ある、収納方法を >続きを読む
-
-
【2018.8 S’s HOUSE 諏訪市】
ワンズプラス工事監督のお世話になっている先輩からのご依頼でした。 先祖代々受け継がれている自宅を断熱リフォームしたいとのこと。 >続きを読む
-
-
輸入住宅のコーディネート
輸入住宅モデルルームのコーディネート、させていただきました。 コンセプト作りが右往左往して、大変でし >続きを読む
-
-
「暮らし方から考える家づくり」
♪♪模様替えの季節、地元新聞から、取材がありました。♪♪ 「暮らし方から考える家づくり」 模様替えの >続きを読む
-
-
「ナガノの家」に掲載されました。(O様邸)
O様邸 外観シンプルな外観から暖かな灯りがこぼれます。 対面式キッチンは、いつもリビングでくつろぐ、家族と一緒です。 カーテンや >続きを読む
- 前の記事
- 【キッチンリフォーム♪】
- 次の記事
- 【新サービス♪リフォーム工事の前も後も】