完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。
いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に
使っていいよ。とお施主様に言っていただいて。。。
え?ここが玄関なの?
なんでここにこれがあるの?
この作りはどうなっているの?
こんな色、使っていいの?などなど。
家づくりってこんなに楽しいんだ~っていう、おうちになったのでは
ないかな~。
うれしい楽しい大好きな家を作りたい方はぜひ、お越しくださいね。
関連記事
-
-
子供部屋の収納!今あるもの+DIY
カラーボックスを使って子供部屋の収納を考えている方は多いですね。 うちもそうでした! 特に子供が生まれたばかりのころは、どんどん >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日目♪】
リフォーム工事が始まって5日目。 1週間たつとかなり、疲れてきますね~。 特にうちのように自営業の人は、仕事をする場所を探しなが >続きを読む
-
-
【設計士さん?建築士さん?】
初対面での挨拶の時、 「こちら、設計士の熊谷さんです」と紹介されること、あります。 あ、これ、嫌なんです!!って言ってるわけじゃ >続きを読む
-
-
HOUZZの特集記事にS様邸が!!
家づくりのためのプラットフォーム 「Houzz」の特集記事に取り上げていただきました!! 住まいを快適にする断熱リフォーム >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
-
【茅野まちゼミ 2019春】
またまた、参加いたします^^ 申し込みは5月20日AM9:00~です。 今回もたくさんの講座が開催されます。 茅野市以外の方もお >続きを読む
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
片づけ苦手を克服した、簡単な方法。
これ、散々片づけられない女代表で、セミナー等でネタにされている、 MIIさんの部屋です。 朝、「掃除はどこからやるべき?」って、 >続きを読む
-
9月20日整理収納アドバイザー2級講座終了しました☆
長野市CREEKSにて、整理収納アドバイザー2級講座、終了しました。 毎回そうですが、みなさん、いろんな想いで、受講して頂いてお >続きを読む
- 前の記事
- 完成に向けて、遊んでます!!
- 次の記事
- ☆お引渡しフォトブック☆