共通項は、女性建築士!
この素敵な(←自分で言っちゃう(笑))女子会の共通項は
「女性建築士」
いろんなところで名刺交換させていただくなかで「女性の建築士さんていらっしゃるんですね~」ってよく聞きます。
家づくりの機会に、女性目線とか、女性だから細やかとか、言われて久しいと思うのですが、実際には接することが少ないんだなーって感じています。
昨日は、この女子会でおいしい和食と温泉とワインを堪能しました。
そして今年一年、またお互い頑張りましょう!!って士気を高めました。
女性建築士であることの強みは、女性だからきめ細やかとか、女性目線とかが最大の強みではないと私は思ってます。
私が考える最大の強みは「共感できる」ってこと。
寄り添って共に感じることです。
ぶっちゃけていうと「あーそれわかるう~!やだ~!しんじられない~!」っていう会話をするようなイメージ(笑)
なるほど、それ、いいね!って思った方は、ワンズプラスがすすめるリフォームをご覧ください。
関連記事
-
-
完成見学会を開催します。
構想から3年!!いやー長かった(笑)。 いよいよ完成するご自宅をありがたいことに見学会に 使っていいよ。とお施主様に言っていただ >続きを読む
-
-
リフォームもいろいろあります。
先日、畳をフローリングにしたい!っていうご要望で リフォーム工事をさせていただきました。 ほんとに畳をフローリングにするだけでい >続きを読む
-
-
小学女子の整理収納♪
以前、イベントで収納講座をうけていただいた、小学校6年生の女の子から、整理収納についての取材を受けました。 夏休みの「一研究」で >続きを読む
-
-
インテリアセンスアップ入門~暮らしカレッジレポート1~
暮らしカレッジ、1回目は「インテリアセンスアップ入門」です。 センスアップって何でしょうね。 ちょっと恐怖を覚えま >続きを読む
-
-
使わなくなった子供部屋
新築のお客様と打ち合わせをしていると、 まだ、1歳ぐらいのお子さんの成長を妄想(笑)しながら 子供部屋をプランしていきます。 ご >続きを読む
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
ルームスタイリスト1級認定講座開催しました。
25日にずーっと開催を待っていた皆さんにお集まりいただいて、 「ルームスタイリスト1級認定講座」を開催いたしました。   >続きを読む
-
-
模様替えしてみました!!
先日、長野市でルームスタイリスト2級認定講座 開催しました。 どういう講座かというと、 「模様替え」に必要なインテリアの知識を学 >続きを読む
-
-
ZEHビルダー登録!!
ライフスタイルデザインオフィス ワンズプラスは ZEHビルダーに無事、登録されました~!! 一般社団法人 環境共創イニシアチブ >続きを読む
- 前の記事
- 楽しい片づけ♪
- 次の記事
- リフォームもいろいろあります。