楽短家事のための収納~トイレットペーパー~
年末、小分け掃除、進んでますか~
日ごろから、楽短家事を目指すための収納を
ご紹介します。
「トイレットペーパー」
買ってきたら
すぐに
袋からすべてだす!!
そして、棚に並べる。
これだけ!!
袋のまま、収納すると、袋から出すとき、
ちょっといらいらするでしょ~!!
たったこれだけのことで時間短縮!
そんなことを学べるのが
整理収納アドバイザー2級認定講座
★12月27日(土)諏訪市にて
今年最後の開催です。
詳しくはこちらを
関連記事
-
-
整理収納でできること
女川仮設住宅での2日目。 実際にすんでらっしゃる住宅におじゃまして、 困っていることの解決のお手伝いです。
-
-
今こそ、資格を取ろう!!
2015年、年初めの認定講座を 24日ルームスタイリスト、25日整理収納アドバイザーと2日連続で開催しました。 受講の目的は様ざ >続きを読む
-
-
【ジモティ初取引♪】
今日から始まる、リフォーム工事のお宅で、立派な食器棚を処分することになってました。 「こんな大きな食器棚はいらない!けど、解体さ >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 5日前♪】
事務所の床を張り替えようと、荷物の移動をしております。 いや~ほんと、大変ですね。リフォームって!(笑) 事務所隣の和室4.5畳 >続きを読む
-
-
【設計士さん?建築士さん?】
初対面での挨拶の時、 「こちら、設計士の熊谷さんです」と紹介されること、あります。 あ、これ、嫌なんです!!って言ってるわけじゃ >続きを読む
-
-
子供室の収納で悩んでいるお母様へ
子供室って、おうちの中で、一番不安定な場所ですよね。 不安定って言葉はちょっとおかしいかな? でも、子供が成長するのと同じく変化 >続きを読む
-
-
仏壇のベストポジション
核家族化が進むと、仏壇ってどうしたらいいのか 難しいですよね。 最近の私が携わっている「コンパクトハウス」では、 なかなか仏壇の >続きを読む
-
-
大人チャレンジ!!初参加!!
茅野市で行われています、「大人チャレンジ」に初参加! 壁紙貼体験なんて、周りから浮きまくってますが、 予約がちゃん >続きを読む
-
-
オンライン片付けフェスティバル開催しました♪
第1回目のオンライン片付けフェスティバル。 無事開催できました。 ぎりぎりまでお申し込みが可能なのがオンラインのいいところですね >続きを読む
-
-
♪写真整理のうれしい方法♪
「写真の整理、どうすればいいでしょうか?」 整理収納のお悩み、ベスト5に入りますね~ 色々な方法があるかと思いますが、 今日はう >続きを読む
- 前の記事
- 子供部屋の収納!今あるもの+DIY
- 次の記事
- 整理収納アドバイザー1級認定講座開催!!