子供部屋の収納!今あるもの+DIY
カラーボックスを使って子供部屋の収納を考えている方は多いですね。
うちもそうでした!
特に子供が生まれたばかりのころは、どんどん変化していく子供部屋に
がちっと家具をそろえるなんて、無駄ですもんね。
特にうちはアパートだったし・・・
でも、日々の生活で使いやすい収納は必然ですよね
今使っているモノを利用して、もうちょっと使いやすくならないか・・・
ということで本日はDIYをプラスして、ちょこっとだけ使いやすさをアップしてきました。
そう、また取材でした!!
ビフォーアフター的な要素が強いので、途中の整理ができていないのが、
いつもかなり残念なんですが・・・
でも、収納するときの何かヒントになればいいかなって思います^^
放送は、来年らしいです。
モニターさんのTさんのお宅は賃貸なのにそれはそれは可愛くきれいに使ってらっしゃいましたよ~。
奥様のこだわりがいっぱいのリビングでした!!
Tさん、お世話になりました^^
関連記事
-
-
【キッチンリフォーム♪】
昨日から、キッチンのリフォームが始まってます。 1週間という、短期決戦なので、前段取りがとても重要です。 監督の指示のもと、大工 >続きを読む
-
-
【リフォーム工事 7日目 珪藻土塗り大会♪】
リフォーム工事が始まって初めての日曜日(7月5日)。 工事は、お休みです。 壁掛けテレビ用の壁に珪藻土を塗ります。 >続きを読む
-
-
小学女子の整理収納♪
以前、イベントで収納講座をうけていただいた、小学校6年生の女の子から、整理収納についての取材を受けました。 夏休みの「一研究」で >続きを読む
-
-
【ジモティ初取引♪】
今日から始まる、リフォーム工事のお宅で、立派な食器棚を処分することになってました。 「こんな大きな食器棚はいらない!けど、解体さ >続きを読む
-
-
★感謝★ルームスタイリスト2級認定講座開催
先月末、長野市において、 ルームスタイリスト認定講座を開催しました。 & >続きを読む
-
-
大人チャレンジ!!初参加!!
茅野市で行われています、「大人チャレンジ」に初参加! 壁紙貼体験なんて、周りから浮きまくってますが、 予約がちゃん >続きを読む
-
-
メディア掲載・収納のコツ
長野こまちでおなじみの「ナガノの家」に『すっきり片付く収納のコツ、教えます特集」で掲載していただきました。 階段下や、壁厚利用な >続きを読む
-
-
ZEHビルダー登録!!
ライフスタイルデザインオフィス ワンズプラスは ZEHビルダーに無事、登録されました~!! 一般社団法人 環境共創イニシアチブ >続きを読む
-
-
インテリアセンスアップ入門~暮らしカレッジレポート1~
暮らしカレッジ、1回目は「インテリアセンスアップ入門」です。 センスアップって何でしょうね。 ちょっと恐怖を覚えま >続きを読む
-
街ゼミ開催しました♪
茅野市商工会議所主催の「まちゼミ」。 ワンズプラス開催は今夜が最終日でした。 「自分でできる、ステキな部屋の作り方 vol2」 >続きを読む